Bridge & Ports 遅延に関する記事は、ココをクリック!

Leisure & Legacy までの全DLCまで反映済

この記事では、Cities: Skylines II(以下 “CSL2″)での水について説明します。

水は、市民が生きるうえで絶対に欠かせないものです。きれいな水が十分にない街には市民は住みたくありません。また、企業やサービス施設の効率にも影響します。

スポンサーリンク

水源

水源は、湖や川、海などのその辺から取ることができる「地表水」と、地中の中の水分である「地下水」の2つがあります。

地表水には、川や潮などによる水流があります。また、水質汚染の影響を受けやすいので、上水ポンプの近くに下水排水口を設置すると、市民に汚水を飲ませることになります。

地表水

地下水は、地下の限られた場所に埋まっています。土壌汚染を影響を受けやすいです。地下水には単位時間あたりに生成できる量に限りがあるので、取りすぎに注意です。なお、地熱発電所は地下水が必須です。

地下水(紫色の部分)
スポンサーリンク

水道管

水道管は道路の地下に埋まっているので、基本的に自力で水道管を埋設する必要がありません。また、建物に自動的に水道管が接続されますが、道路沿いにない施設に対しては、自力で水道管を埋設する必要があります。

水道管は3種類あります。

  • 送水管:川や地下水から汲み上げた水(上水)を流す
  • 下水道管:住民が使った水(下水)を下水施設に流す
  • 複合送水管は、送水管と下水道管がセットになった管

水道管は地下のみに設置できます。地上に設置することはできません。

青色の管が「送水管」、黄色の管が「下水道管」

地中に自分で設定した水道管は別のものに変更することができます。変更後の水道管を選んだ状態で変更する水道管をクリックします。

水道管をアップグレード
スポンサーリンク

上下水道関連の施設

水のインフラ整備で大事なことは、きれいな水を取ってきて市民に提供し、使用済みの汚い水を適切に処理することです。汚い水を提供するのはとてもよくありません。取水施設と下水施設の設置場所に気を付けましょう。

上水と下水の施設の設置の良い例と悪い例

一部の施設は、「上下水道」の開発ツリーで開発ポイントを使ってアンロックします。

上下水道の開発ツリー
スポンサーリンク

上水関連の施設

名称DLC/ MOD水資源必要な開発ポイント
揚水所地表水
高度な取水施設地表水8
地下水揚水所地下水
給水塔(東欧風)Eastern Europe Pack
小さな給水塔
給水塔
給水塔(フランス風)French Pack
スポンサーリンク

揚水所

揚水所」は、川や海、地下水から水を汲み上げる施設です。ある程度の水量があり、水質が良い場所に設置する必要があります。また、道路の接続が必要です。

スポンサーリンク
揚水所
揚水所

川や海から直接水を汲み上げます。水位が大幅に低下していない限り、取水量が安定します。

アップグレード

全アップグレード後
名称アップグレード内容
追加ポンプ取水量と送水能力の向上
スポンサーリンク
高度な取水施設

他のポンプ場の10倍の量を取水でき、費用対効果が高い施設です。設置できる数は1つだけです。

スポンサーリンク

地下水揚水所

地下水揚水所は、土壌汚染されていない地下水の上に建設する必要があります。地下水の場所は「水の情報ビュー」で確認できます。(下の画像の紫色の部分↓)

水の情報ビュー
スポンサーリンク
地下水揚水所

アップグレード

全アップグレード後
名称アップグレード内容
高度ろ過システム汲み上げた地下水に含まれる汚染物質を減らす
追加ポンプ取水量と送水能力の向上
スポンサーリンク

給水塔

給水塔」は、水を生産し、市民に水を提供します。維持費は高額ですが、汚染の影響を受けずにある程度の水を提供することができます。川や海の側だけでなく、これらから離れた場所にも設置できます。また、基本的に、道路沿いに設置しなくてもOKです(例外あり)。

スポンサーリンク
給水塔

アップグレード

全アップグレード後
名称アップグレード内容
追加ポンプ取水能力と送水能力の向上
スポンサーリンク
小さな給水塔

前述した「給水塔」と比べ、維持費も水の生産量も半分です。

スポンサーリンク
給水塔(フランス風)

フランスの地域パックFrench Pack)で利用可能になります。給水塔のなかでは例外的に道路が必要です。

アップグレード

名称アップグレード内容
濾過ろかシステム下水をきれいにすることができる
スポンサーリンク
給水塔(東欧風)

東ヨーロッパの地域パックEasten Europe Pack)で利用可能になります。

スポンサーリンク
給水塔(アメリカ北東風)

アメリカ北東部の地域パックUSA Northeast Pack)で利用可能になります。

アップグレード

全アップグレード後&ようこそ
サングラス
水を大切に
名称アップグレード内容
サングラス娯楽 +1
ようこそ(Welcome)街全体の魅力度 +1%
水を大切に
(Don’t waste water)
街全体の魅力度 +1%
スポンサーリンク

下水関連の施設

名称DLC / MOD必要な開発ポイント
下水処理場
浄水場2
浄水場(日本風)Japan Pack
スポンサーリンク
下水処理場

下水処理場という名前が付いていますが、実際は「下水垂れ流し施設」です。市民の排水をそのまま流すので、水が汚くなります。アップグレードをすると、少しきれいにすることができます。

下水によって汚れた川

アップグレード

全アップグレード後
名称アップグレード内容
化学浄化システム汚水を放出する前に、汚染物質を減少させる。
大気汚染が発生する。
追加沈殿槽汚水を放出する前に、汚染物質を減少させる。
大気汚染土壌汚染が発生する。
スポンサーリンク
浄水場

下水を浄化し、きれいな水にします。下水から除去された汚染物質は固形廃棄物に変えられ、ゴミとして回収されます。川や海の側に設置する必要はなく、どこにでも設置できますが、土壌汚染を起こします。

アップグレード

全アップグレード後
名称アップグレード内容
高度ろ過システム下水の浄化率が上がり、より多くの下水を上水に戻せる。
追加の処理設備下水の処理能力が上がる
スポンサーリンク
浄水場(日本風)

日本の地域パックJapan Pack)で利用可能になります。

スポンサーリンク

上下水道情報ビュー

水の情報は「情報ビュー」の「上下水道」の項目から確認できます。

スポンサーリンク

公式動画

スポンサーリンク

リンク集

公式情報(Paradox Interactive)
公式動画

かんたんアンケート

記事のアンケートにご協力ください! アンケートは匿名で、個人情報は収集しません。

    この記事の内容
    (1:悪い ←→ 5:良い)

    この記事の分かりやすさ
    (1:分かりにくい ←→ 5:分かりやすい)

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました