
今回の開発では、前回の開発で仮の完成をさせたトランジットセンターを完全に完成させます。
トランジットセンターの完成
まずは、仮状態のトランジットセンターをご覧ください。

路面電車とバスは乗り換えできるようになっていますが、病院の後ろ側は空き地になっています。
では、早速、トランジットセンターを完全に完成させます。
まずは、病院を移設します。


整地して、平らな土地にします。

宿泊地となるホテルを建設します。


ホテルを囲むように道路を敷きます。

ここで、開発ツリーから「地下駐車場」をアンロックします。

変電所を移設し、ホテルやトランジットセンター周辺施設利用者のための地下駐車場を建設します。


トランジットセンターで買い物と仕事ができるようにします。
道路を敷きます。

高密度商業施設(青色の区画)と低密度事業所(紫色の区画)を設定します。

あとは、道路に草を生やすなどの細かい調整をして、完成です!

手前に路面電車乗り場とバス乗り場を作りました。公園と観覧車、ホテルの奥にはデパートが建っており、その奥にはオフィスとバス車庫、ゴミ・下水の処理施設があります。

渋滞対策
高速道路から延びてくる道路が渋滞しているので、対策します。
片道2車線の道路を片道3車線に拡幅します。


効果が無いので、高架の道路を作ってバイパス代わりにします。
片道2車線の高速道路を、高さ10mの高架で敷きます(後から片道1車線に減らしました)。

一般道路から高架の道路に上がる道路を敷きます。

バス車庫を移設し、高架の道路を高速道路まで延ばします。



元からあった高速道路へ延びる道路を、新しく作った高速道路へ延びる道路に繋ぎます。


高速道路から街へ下りる道路も作ります。




とりあえずはこんな感じ。

で、一つ思ったのが、高架道路に車を流すので、その下を走る車の量は減るんですよね。なので、片道2車線の道路に減らします。

そのあと、高架道路を作り直します。
歩行者用の道路を作って、完成!

なお、高架道路の先が混んでいる模様。。。

次回の開発で高架道路を延長しておきましょうかね。
高密度オフィスの建設
高密度オフィスがアンロックされたので、建ててみます。今回は、既存の低いオフィスを建て替える形式にします。
ということで、既存のオフィス区画を潰して、高密度事業所(オフィスのこと)の区画を設定しました。

実際に建つとこんな感じです。

高い高い!
新しい住宅地区
Island Central Station(駅)の近くに、新しい住宅地区を作りました。

特殊施設の建設
住宅の特殊施設「ヴィスタビル」を建設します。

マイルストーン到達
今回の開発で、マイルストーン10「小都市」とマイルストーン11「大都市」に到達しました。


今回の開発はここまでです。最後までお読みいただきありがとうございました。
開発記(ゲームプレイ記)Season 1 の他の記事はこちらからどうぞ。
いつもの路線図アップデートです。


コメント