【Part 19】総合大学開校

スポンサーリンク

今回の開発では、総合大学を開校し、高スキルの若者を増やしていきます。総合大学を卒業した彼らはエリート社会人になり、高レベルの仕事に従事します。

今開発している都市は総合大学が建っていないので、通いたくても通えない状態です。彼らの需要を満たしていきます。

スポンサーリンク

総合大学エリアの開発

総合大学を建てよう

総合大学は大きな建物なので、平地がある程度広い場所に建てようと思います。現時点で空いている平地はこの辺です。Part 15で建設した美術館から少し離れたところです。

建設予定地

早速、総合大学を建てていきましょう。まずは、土地の購入から。

道路を伸ばします。

整地して、大学の目の前となる道路を敷きます。

整地
大学の目の前となる道路を敷く

必要な準備はできたので、総合大学を建てます。総合大学を建てるために、「教育・研究」の開発ツリーから「総合大学」をアンロックします。

アンロックしたら、総合大学を建てます。

ついでに、「総合大学公園」と「総合大学図書館」のアップグレードもしちゃいます。

「総合大学公園」のアップグレード
「総合大学図書館」のアップグレード

うまいこと道路を敷いたら、学生が体を動かすための場所を作ります。「アメリカンフットボールフィールド」、「バスケットボールセンター」、「サッカーフィールド」、「市民プール」を一気に建設します。好きなだけストレス発散してくれぇ!!!

アメリカンフットボールフィールド
バスケットボールセンター
サッカーフィールド
市民プール

はい、完成です!

総合大学エリア
スポンサーリンク

学生街の整備

総合大学の裏に、学生街を作りました。家賃が安い「低家賃住宅」を乱立したので、お金が無い学生が徒歩圏内で大学に通えます。いい立地ですね。あとは、商業施設も少しは整備したので、買い物もそんなに困らないかな?

太い道路沿いに複合住宅(商業施設+中密度住宅の家)、奥に大量の低家賃住宅
スポンサーリンク

新しいインターチェンジ

外から引っ越してくる車で、高速道路がとんでもない渋滞になりました。。。

大学の近くまで渋滞している

さすがにやってられないので、新しいインターチェンジを作ります。まずは、道路伸ばしと土地購入から。

あとは、うまいことインターチェンジを作ります。

完成です!

新しいインターチェンジ
スポンサーリンク

公園整備拠点の建設

街中にある公園をきれいな状態に保つための「公園整備拠点」を建設しました。場所は、前回(Part 18)で建設した林業の近くです。

公園整備拠点

今回の開発はここまでです。次回もお楽しみに!

かんたんアンケート

記事のアンケートにご協力ください! アンケートは匿名で、個人情報は収集しません。

    この記事の内容
    (1:悪い ←→ 5:良い)

    この記事の分かりやすさ
    (1:分かりにくい ←→ 5:分かりやすい)

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました