【Part 3】墓地とニュータウン的なやつ

今回の開発では、市民からのクレームを放置したツケが回ってきたので、それに対応します。前回の開発で、市民から遺体の回収をお願いされたものの、お金が無いことを理由に放置していました。

~前回の開発~

市民
市民

遺体が回収されていません。霊柩車早く来てください。

A Few Moments Later…

遺体回収してマークがたくさん!

ということで、墓地を建設します。あと、街の発展をちょこちょこやっていきます。

スポンサーリンク

墓地を建設

市民からのクレームを放置した結果、街中が遺体だらけになってしまったので、墓地を建設します。

ということで、早速建設。結構デカいんですよ!

墓地

墓地に溜まった遺体はどうするかって? 遺体の搬出に関してはCSL2では何も考えられてないんだよ。なので、墓地が満杯になったら、取り壊しておしまい。

スポンサーリンク

ニュータウン的なのを作ろう

今回開発しているマップは傾斜が多いので、斜面を切り崩して、ニュータウン的な街を作ります。CSL2には斜面の切り崩しという概念は無いので、斜めの地形を平らにするやり方をとります。

まずは、道路を伸ばします。丘の上に伸びるニュータウンなので、道路の勾配は5%でいいかなと思っています。

そして、斜面の平らに整地します。

整地しならが道路を敷いて…

住民向けの駐車場を建設します。駐車場は「開発ポイント」を消費し、アンロックします。

駐車場をアンロック
駐車場を建設

その後、駐車場を設置します。

駐車場(ほどほど)
駐車場(縦長)×2

今回のニュータウンでは、中密度テラスハウスを選びました。

今は小さいニュータウンですが、今後、もう少し大きくします。

スポンサーリンク

マイルストーン到達

マイルストーン3「大きな村」に到達しました!

あと、特殊施設も開放されました。

スポンサーリンク

開発した街を見てみよう

今回開発した街を見てみます。

Before
After

でっかい墓地を建設しました。

墓地

裏でしれっと、低密度住宅(一軒家)を追加しました。

追加した一軒家

新しいニュータウンを作り、市民をお出迎えしました。

今回の開発はここまでです。

都市開発記 Season 3 はこちらから!

★かんたんアンケート★

本アンケートは、匿名・非公開です。個人情報は収集いたしません。

    この記事の内容
    (1:悪い ←→ 5:良い)

    この記事の分かりやすさ
    (1:分かりにくい ←→ 5:分かりやすい)

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました