【Part 4】病院建設と丘の上工業団地

今回の開発も、市民のクレーム対処から始まります。今回は、こんなクレームが来ていました↓

市民
市民

救急車来るのいつー?

救急車のマーク = 救急車待ち

どうやら、病気になって救急車を呼んだものの、まだ到着していないようです。それもそのはず。この街には病院が無いのです。

CSL2の仕様上、何もしなくても都市外から救急車が来ますが、来るまでにめちゃくちゃ時間がかかります。

クレームが少なかったときがあって、そのときは見て見ぬふりをしていたのですが、さすがにもう無理ですね。病院を建てましょう!

スポンサーリンク

病院の建設

街の規模が小さいので、今回は小さい病院を建てます。日本でいう「クリニック」と同じサイズです。

ということで、商業施設を建てるはずだった場所に「小さな診療所」を建てます。

小さな診療所
スポンサーリンク

木を植えましょう

道路沿いに木を植えて、街の見た目を良くします。

今はこんな感じです。隙あらば路上駐車です。CSL2の市民はほんっとうに路上駐車が好きです。

街の景観が悪いです。木を植えて、見た目を良くしましょう!

木を植えるために、開発ポイントを使って「高度ロードサービス」をアンロックします。

「草地」を作って、「街路樹」を植えます。

草地
街路樹

実際に植えるとこんな感じになりました!

緑があってとてもいいですね! あと、路上駐車スペースを潰したので、見た目もいいですね!(別に駐車場を作ったので、車を置いておく場所が無い問題はありません)

スポンサーリンク

丘の上工業団地

斜面を切り崩して、工業団地を作ってみます。まずは道路を伸ばします。

いい感じの場所を整地します。

丘の上に道路を敷き、細かい道路も作ります。

最後に、工場の区画を設定します。

スポンサーリンク

あ、渋滞が。。。

高速道路から街に入ったところの交差点で渋滞が起きちゃいました。引っ越しによる一時的なものだと思いますが、”いつか” 解消しておかないとマズいな。。。(いつも通り、今すぐやるとは言っていない)

スポンサーリンク

マイルストーン到達

マイルストーン4「雄大な村」に到達しました!

特殊施設が開放されました。

スポンサーリンク

完成した街を見てみよう!

今回の開発成果を見ていきます。

Before
After

街の入口の交差点に「小さな診療所」を建設しました。今までは病院に行くために隣町まで行かないといけませんでした。

なお、診療所のすぐ側にある交差点は渋滞を起こしているようです。後日何とかしておきましょうかね。

診療所と混雑している交差点

続いては、「丘の上工業団地」です。順調に工場が建っているので、どんどん拡張していこうと思います。

丘の上工業団地

ニュータウンを少し拡張しました。駐車場が足りていないので、大きなものを用意する必要がありそうです。

拡張したニュータウン

線路のほうに道路を伸ばし、一軒家を建てました。真ん中が空き地になっている理由は、公園を作る予定があるからです。今は小さな公園しか作れませんが、開発ポイントを使って大きな公園を使えるようになったら、立派なものを作ろうと思います。

今回の開発はここまでです。

都市開発記 Season 3 はこちらから!

★かんたんアンケート★

本アンケートは、匿名・非公開です。個人情報は収集いたしません。

    この記事の内容
    (1:悪い ←→ 5:良い)

    この記事の分かりやすさ
    (1:分かりにくい ←→ 5:分かりやすい)

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました