お久しぶりです。久しぶりの投稿です。ライブに行って、永遠に余韻に浸っていたらいつのまにか年末になっていました。
都市開発をしていたら特殊施設が開放されたので、実際に建ててみます。
駐車場の利用状況をチェック
前回の記事で大きい駐車場を作りました。
【CSL2で開発記 No.3】駐車場を作ろう
今回の開発では、中密度住宅を建てるときに必須となる駐車場を作ります。
どれぐらい利用されているでしょうか。
そこそこ利用されていますね。隠れていますが、画像の左側に中密度テラスハウスが建っているので、そこの住人が使っていると思います。
中密度住宅の建設
診療所の斜め向かいに中密度住宅を建設します。
ということで、まずは新しい道路を作ります。
そして、住宅を建てます。
警察署と消防署の建設
警察署と消防署を建てて、街を守ってもらいます。
CSL2の世界では、消防の建物は小さめのようです。
特殊施設の開放
ある程度低密度住宅を建てたので、特殊施設の一つ、邸宅 (ロックミュージシャン) が開放されました。
早速、邸宅を建ててみます。
いかにもお金持ちが住んでそうな家です。
商業施設の需要が足りない…だと?
商業施設に来てくれるお客さんがいなくて、お店の経営に問題があるようです。
そのくせ、商業需要があります。んじゃ、税金を上げて需要を下げちゃいますか。
CSL2の税金のデフォルトは10%ですが、今回は15%まで引き上げてみました。
マイルストーン到達
そんなこんなしていたら、マイルストーン4「雄大な村」に到達しました。
都市が少しずつ成長しています。
次回は年明けに更新します。年が変わるので、そろそろ定期的に更新しようと思います。
最後までご覧いただきありがとうございます。X (旧 Twitter) のフォローもお待ちしております。
コメント