前回は、新しい土地で街を立ち上げるところからスタートし、最初のマイルストーン「ちっぽけな村」に達しました。今回は、アパートを建てて、人口をどんどん増やします。
中密度住宅地区の設定
「ちっぽけな村」のマイルストーンに達したことで、中密度テラスハウスがアンロックされました。
需要のバーが一本増えました。完全な緑色のバーです。

この緑のバーが、中密度住宅の需要です。この需要が伸びきっています。ということで、下の画像の緑丸のところ、高速道路から伸びる道路沿いに、テラスハウスを作っていきます。

医療の整備
市民が健康であることは街の発展にとても重要なことです。なので、診療所を建てます。

医療の情報ビューを開きました。道路が真っ赤です。真っ赤な道路には医療が提供されていません。今回は、街の真ん中の交差点付近に診療所を建てました。


新たな土地の購入
海の向こう側に橋を伸ばすため、土地を購入します。下の画像の赤色の四角で囲んだ土地です。

そして、橋を伸ばしました。

高度ロードサービスの開放
開発ポイントを消費し、「高度ロードサービス」を開放しました。

マイルストーン到達
そうこうしている間に、マイルストーン2「小さな村」に到達しました。

今回の記事はここまで。お読みいただき、ありがとうございました。Twitterも更新しております。フォローお待ちしております。
コメント